関西100名山 明神岳
2011年5月19日 奈良県・三重県の県境にあり、台高山脈の北部にある明神岳に登りました。林道麦谷線途中の登山口から、二階岳・木ノ実矢塚・薊岳から、前山・明神平を経ての歩き。青空の中、思いっきり新緑の中に浸りながらの登り・下りを楽しんだ。 明神岳から、そのまま桧塚を経てマナコ谷登山口へ至る縦走。 新緑の中、カエデ・ブナの匂いを感じてくさい。
  関西100名山。 1432m
明神岳山頂付近の風景 13:17


林道麦谷線の途中、薊岳登山口から二階岳へ。桧林の尾根道を登っていく。尾根道も植林に混じってカエデの樹が混在してくる。急坂を登ると、二階岳。山頂から、谷をはさんで、明神岳を含む台高山脈が連なっているのが遠望。
林道麦谷線は、このまま
地蔵辻方面に続く 9:36
薊岳へは、ここから登る
(林道麦谷線途中の登山口) 9:38
薊岳目指して、麦谷線林道分岐から出発 9:40 新緑に陽射しが射しこみ、きれい 9:41
植林された桧林の中。
尾根道を登っていく。 9:44
桧林の中、尾根道の急坂を登っていく。
カエデの大木も 9:49
植林と広葉樹が入り混じった
尾根道を歩いていく 9:53
二階岳・山頂 1242m 9:59
二階岳・山頂から、明神岳方面を遠望 10:04


二階岳から木ノ実矢塚へめざして尾根道を歩く。尾根道の左は植林、右は広葉樹林で、新緑に溢れている。途中では、広々としたカエデ樹林帯。 1本、すごく存在感のあるカエデの大木が。バイケイソウが所々で、まとまっている。 最後の急坂を登りきると木ノ実矢塚(1374m)に到着!
木ノ実矢塚を目指して出発。右側は、新緑にあふれた
広葉樹林。中央に、1本ヒメシャラの木が。 10:06
尾根道にバイケイソウ 10:09
尾根道は、新緑の世界。 左に、カエデの大木! (二階岳から木ノ実矢塚へ向かう) 10:10
おぉ〜、バイケイソウが一杯。緑の世界だ 10:12 尖った尾根道を登っていく 10:13
右側の木々の間から、明神岳方面が見える 10:17 急な登り。 後ろを振り向く 10:29
ブナ林を下る。樹木から透けて見えるのが、
木ノ実矢塚 10:31
ブナ・カエデの樹林。急坂を登る 10:35
三角点 (木ノ実矢塚・山頂) 10:43 木ノ実矢塚・山頂 1373.8m 10:43


木ノ実矢塚から、一旦急坂を下る。そして、細い尾根道を進む。周り一杯新緑の海・・・で、写真を撮りまくる。透けた木々の間から双耳峰の薊岳、そして薊岳から前山に続く稜線が見える。
薊岳への登り途中、ふと振り返ると、登ってきた木ノ実矢塚がくっきり。 そして、遠方に大峰山脈が見・え・る!特徴ある大普賢岳が見えるので、わかる。最後に一気に登りつめると・・薊岳。
木ノ実矢塚を出発。 薊岳に向かう 10:56 ブナ林の急坂を下りる 10:58
木ノ実矢塚から薊岳へ。一旦尾根道の下りだ 10:57
あまりの新緑のきれいさに・・パチリ 11:00 《樹の花 ムシカリ(オオカメノキ)》
 (薊岳への道縁) 11:05
急な登りになる。ヒメシャラの木が増えてきた 11:07 小ピークを越えると、前に薊岳 11:11
根の張った尾根道を進む 11:12 《樹の花 ミツバツツジ》 あざやか! 11:13
前方に、薊岳から前山への稜線が、
くっきりと見える 11:17
登る途中、振り返ると・・おぉ、大普賢岳を
はじめとする大峰山脈が見える! 11:20
きつい登りだが、新緑がすばらしい! 11:21 稜線の分岐に登りきり、向かうは薊岳 11:23


今日は、すばらしい青空だ。晴天大明神!パンパン。双耳峰だが、雌岳には
いかず、雄岳でゆっくりと昼食。北方には、“関西のマッターホルン”と言われ
霧氷で有名な高見山。それにつづく台高山脈の山々。南方には、大峰山脈
が、この時期としてはめずらしく、見える!
《樹の花 シャクナゲ》 (薊岳・山頂) 11:24 記念撮影 (薊岳・山頂) 11:25
この尾根を進むと雌岳だが、
今回はここで昼食 11:28
目の前に、左から伊勢辻山・高見山・赤ゾレ山。
右遠方に、倶留尊山 (薊岳・山頂) 11:45
南方に、大峰山脈がくっきり!(薊岳・山頂にて) 11:40
北方に、伊勢辻山・高見山・赤ゾレ山・国見山 (薊岳・山頂にて) 11:47


薊岳・山頂で英気を養ったあと、明神岳に向かう。やせ尾根の稜線を進む。通常、風が吹き抜ける場所だが、今日は無風。ブナ・カエデの木々の間を新緑を楽しみながら進む。稜線の尾根道を登ったところは、ひろびろとした広場。明神平だ。明神平を左に、切り立った崖を右目に見ながら登っていくと・・・明神岳に到〜着!
薊岳山頂から、明神岳めざして、出発。 
前方が明神岳方面 11:54
薊岳山頂から、明神岳めざして、出発。
やせ尾根だ。 11:56
カエデの林、バイケイソウが
咲く尾根を下る。 11:59
またもや、ブナ・ヒメシャラのやせ尾根。 
12:02
尾根道の下方に、きれいなムシカリ
(オオカメノキ)の白い花 12:03
新緑がきれい!
オオイタヤメイゲツ 12:29
木の陰を見ながら、新緑の
尾根道を進む。 12:30
岩が露出している。 12:34
大きな岩を巻いて進む 12:49 広々としてきた! 12:53
広々とした明神平 (前山から明神岳へ) 12:58
広〜い明神平を横目に、明神岳に向かう。 13:00 水無山・薊岳・明神岳の分岐“三ツ塚分岐”。 13:03
倒木をくぐり、明神岳に向かう。
右は崖 13:04
明神岳に向かう。 
右の崖に、ピンク色のミツバツツジ! 13:11
カエデがきれいに林立する尾根道を、
明神岳に向かう。 13:13
記念撮影 (明神岳・山頂) 13:16