2011年4月2日 京都市の周りをぐるりと一周する『京都トレイル』のB回目。 東山コースで、銀閣寺の近く、北白川仕伏町バス停から比叡山山頂(大比叡・・おおびえ)まで、標高差約800m。《北白川〜地龍大明神〜瓜生山〜大鳥居〜水飲対陣跡碑〜大比叡》風もなくうららかな天気でしたが、大比叡あたりでは曇って寒く・・さすが比叡山でした。 
瓜生山:301m  比叡山:848m
ガーデンミュージアム比叡バス停広場から、山頂の大比叡(おおびえ)を見上げる 15:35


北白川からパブテスト病院横・駐車場の道を進む。大山祗(おおやまづみ)神社で、“山の権現・地龍大明神”を拝み、直進するも道行き止まり。 尾根に出て進むと、茶山と書かれた分岐に・・? なんと、神社で右折すべき所、直進してしまったのだ!分岐を右折してトレイルに出たが、30分ロス。 狸谷不動尊から続く三十六童子に出会い、室町時代から再々築城された山城・瓜生山頂に着く。

←北白川〜比叡山・地図 クリックすると大きくなります。
なんと桜が満開 (北白川仕伏町にて) 9:59 パブテスト病院横を通り、出発 10:20
大山祇神社参道を進む 10:22 “山の権現”地龍大明神 10:24
地龍大明神を過ぎ、直進したのが間違い、
尾根に登り、尾根道を進む 10:38
茶山と書かれた分岐に出た。
左折したが間違いに気づき、戻って右折 10:44
正しいトレイル道に向かって進んでいく 11:08 やっと、標識“東山58-3”が現れ、ほっとする 11:13
右へ行けば、白川石で有名な
“清沢口石切場”の標識 11:14
狸谷不動尊から続く、三十六童子。
これは、32番『妙空蔵童子』 11:23
三十六童子を道横に見ながら、
坂道を登っていく 11:25
36番『烏婆計(うばけい)童子』
11:27
遠回りしたけれど・・やっと瓜生山頂に到着 11:27 勝軍地蔵のあった石室 11:28

瓜生山から若干下り、雑木林の中を、尾根道・山腹道と序々に登っていく。
大鳥居(石鳥居)で昼食。
瓜生山頂から出発 11:39 標識“東山59-5”  11:41
尾根道は、尖った細い道だ 11:52 山腹の道を進む。 
木の間・右遠方に比叡山が 11:57
雑木林の中を登っていく 12:09 小さな登り坂 12:17
小さな登り坂を登ると、
“南高山”と書かれた古い看板が・・・ 12:18
《樹の花 ヒサカキ》
(石鳥居に向かう道沿) 12:27
《樹の花 馬酔木(あせび)》 
(石鳥居に向かう道沿) 12:27
石鳥居(大鳥居)に到着 12:34

 大鳥居から一旦下り、沢を渡って登り返すと・・水飲対陣跡碑。 雲母坂(きららざか)と合流。 急な登りが続く。 ケーブル比叡駅の近くの展望台で、景色を楽しんだあと、行者道を登り、スキー場跡に行き着く。 道路を、ロープウエイ山頂方面に登りきって、ガーデンミュージアム比叡のバスターミナルから一登りすると、一等三角点のある山頂・大比叡(おおびえ)だ。 下山は、バスにて。
昼食後、水飲対陣碑へ向かう
“東山67” 13:04
石鳥居(大鳥居)から、水飲対陣碑へ、
ジグザグの道を下りていく 13:05
沢を渡る 13:07 水飲対陣碑 13:18
水飲対陣碑を過ぎたところから、
京都の町が見える。 13:20
比叡山に向かって・・・
雲母坂(きららざか)の登りが続く 13:23
道横の地蔵尊。女人禁制の
目印だったのか・・ 13:25
道から少し入った所。石碑『浄刹結界跡』。
ここが寺院との境だったのだぁ 13:25
《樹の花 クロモジ属》・・アブラチャン?
クロモジ属の黄色い花が、早春を告げている。 14:03
木の階段が続く。 14:24
横道をして、展望台へ。 
町が眼下に 14:45
もとのトレイル道から、山頂を
目指して歩いていく。 14:50
道の左横には、お地蔵尊。花がきれいだ。 14:53 頭上を、叡山ロープウエイがいく。 14:57
比叡山スキー場跡で、山頂方面への
道と、合流。 15:01
山頂に向かって、
コンクリート道を歩く。 15:01
一等三角点
(比叡山山頂・大比叡(おおびえ)にて) 15:26
記念撮影 ・・
比叡山山頂・大比叡(おおびえ)にて 15:27
ガーデンミュージアム比叡バス停広場 15:34 琵琶湖方面 
(ガーデンミュージアム比叡バス停広場から) 15:35