2011年9月12日 京都市の周りをぐるりと一周する『京都トレイル』のD回目。 大原・戸寺バス停から江文峠・静原・鞍馬へ。今回は、二ノ瀬駅への道を行かずに、木の根道で貴船神社へ 《大原・戸寺〜江文峠〜静原神社〜薬王坂〜鞍馬》 + 《鞍馬寺山門〜由岐神社〜鞍馬寺金堂〜奥の院〜貴船神社〜奥社〜叡山電鉄・貴船口》快晴でしたが、鞍馬は石段続きで・・脚が攣りそう・・。
歴史ある静原神社。 12:00
●大原・戸寺バス停 〜 江文峠

バス停の手前の赤いポストが目印。
『北山24』の標識から出発。高野川にかかる元井出橋を渡り、宮川一ノ橋手前を西へ。道なりに江文神社参道を行く。車道を越えて、参道途中で左折。杉林の中を登っていくと。江文峠。



京都一周トレイルD(洛北・鞍馬)地図 赤いポストが目印。右折。 
小松均美術館方面へ 10:39
高野川にかかる元井出橋に向かう 10:41 大原・寂光院との分岐。
左折して江文峠方面へ。 10:46
江文神社の参道 10:52 江文峠への東海自然歩道・標識。 10:56
間違いやすい標識。
《北山29》・・ここを左折。 11:00
『大原の里10名山・金比羅山登山口』の
看板を見て、小川を渡る 11:02
だんだん急坂の登りとなる。 11:11 江文峠。 車道に出てきた。 11:14

江文峠の横・金比羅山登山口と書かれた標識を右に見て、車道をわたる。 ゆるやかな下りを進み、トンネルを抜け、田園地帯を歩く。静原小を過ぎると三叉路。ここを右に入って進んでいくと、静原神社。ここで昼食。
車道の右・・ここが、金比羅山登山口。 11:17 金比羅山登山口から、車道を横切る。 11:17
きれいに植林整地された道を進んでいく。 11:23 トンネルを抜ける 11:30
静原小手前。 大きな栗!(遠方に京都両洋高校・静原グランド) 11:34
静原小学校 11:40 静原小学校を過ぎ、鞍馬方面への道が続く。
三叉路を右折。 11:43 
道の横に、『静原宣言』 11:45 立派な造りの家が多い。 11:51
あっちこっちに、愛宕大神の石碑。 11:54 家のお守り 11:55

静原神社から、標識に従って進む。分岐からコンクリートの急坂を登っていく。数件のロッジを過ぎると途中から山道になり、それも登り。 薬王坂阿弥陀二尊の石碑がある。 薬王坂から鞍馬方面にどんどん下っていく。道の両側も苔むしてして歴史ある道を感じさせる。つきあたりが・・鞍馬の街並み。
静原神社 11:59 静原神社境内で昼食の後、
薬王坂に向け出発 12:33
村の道角には、トレイルの案内が 12:36 この角から、薬王坂への登りになる 12:42
やっとコンクリート坂を過ぎると、
山道の登り。 12:49
薬王坂・阿弥陀二尊だ。 12:55
薬王坂。天ケ岳・鞍馬との分岐が
見えてきた! 13:02
薬王坂から鞍馬に向けて
下山途中、祠が。 13:08
道は苔むしていて、歴史を感じる。 13:15 鞍馬に到着。 門前町の雰囲気が漂う。 13:20

トレイルは、鞍馬から叡鉄・二ノ瀬駅に歩いておりるのだが、今回は欲張って、鞍馬寺を登り貴船神社へ下りる《鞍馬の木の根道》も歩くことにする。 山門から登っていく。“鞍馬の火祭り”で有名な由岐神社にお参りして石段を登っていく。本殿金堂前の広場から比叡山を遠望。奥の院へ。これまた、永遠に続くのではないかと思える程の石段歩き。義経公背比べ石を過ぎると・・下り。僧正ケ谷・不動堂を越えると、木の根道を通って、奥の院魔王殿。
鞍馬寺・仁王門だ! 13:24 由岐神社の鳥居をくぐれば、正面が大杉。
 13:58
続く・・石段 14:15 九十九折参道の石段。あと、一登り。 14:17
鞍馬寺・本殿金堂。 14:24
鞍馬寺・本殿前の展望台から、
比叡山を遠望 14:24
奥の院参道はこちら。 
わかりやすい 14:34
鞍馬山博物館(霊宝殿)を
過ぎ、山門をくぐる。 14:39
石段が・・続いていく登り。 14:47
“義経公・背くらべ石” 14:49 僧正ケ谷・不動堂
(*天狗の団扇のマークがある) 15:00
これが・・・木の根道 15:05 奥の院・魔王殿に到着 15:10


奥の院から、下り。てすりがあるので、頼りになる。どんどん下りていくと・・川床料亭が見える貴船へ。“雨乞い・雨止みの神様”“絵馬の元祖” “縁結びの神様”として有名な貴船神社へお参り。川沿いに登っていき奥宮を見たのち、貴船川に沿って・・・下っていき、貴船口駅まで。疲れたぁ。
奥の院・魔王殿 15:10 奥の院から、貴船に向かって下山。
ここでも、てすりが頼り。 15:19
倒れた大木と、それにからんでいた太いツル。
造形! 15:30
貴船が見えた! 15:32
貴船神社・鳥居横の大ケヤキ 15:36 船神社の参道石段 15:37
貴船神社。 15:42
絵馬の原型と言われる、青馬・白馬
(貴船神社) 15:41
貴船神社・札場には、さすが京都、
和服の人が・・。 15:46
貴船川の川床料亭 (涼しそう) 15:54 貴船神社・奥宮 (手前は、能舞台) 16:03
貴船川に沿って下る。烏帽子岩  16:33 叡山電鉄・貴船口駅に到〜着。 16:52