2007年6月9・10日と、四国の東赤石山〜八巻山〜西赤石山を縦走し、別子銅山跡に下山するコースを歩きました。杉林・広葉樹の新緑・独特の赤色の石場・お花畑・銅山跡・・と変化に富んだ、とても楽しい山歩きとなりました。 登山口に来るまで、大雨・雷だったのが快晴。ヒュッテに宿泊したとたんに雨・・と、晴天大山人さまさまのお陰!!パンパン!
猛烈な雨。
 富郷(とみさと)ダムには恵みだが・・? 8:04
別子山・筏津の駐車場にて、
出発準備 8:49
別子山・筏津登山口で、登山届をポストに 9:04 青空と、広葉樹新緑の中を歩きます 9:38
【小さな生き物】沢カニ 白いのです 9:43 新緑の登山道を歩きます 9:51
新緑の中、たっぷりの陽射しを浴びて歩きました。昨夜か今朝の落雷で、大木の幹がはがれて飛び散っていました。

歩きやすい道です 10:04 滝に沿って 10:16
新緑の中、沢に沿って歩く 10:46 これは、直近の落雷の跡 12:07


分岐近くの岩場で、昼食休憩。
英気を養ってから、直登にとりかかりました
ここが、東赤石山への直登分岐点
12:59
東赤石山・直登分岐点近くで、
昼食休憩 13:02
東赤石山へ最後の直登です 13:32

東赤石山・山頂にて 1706m  13:50

 東赤石山から西赤石山に縦走する途中には、八巻山があります。
 独特の大岩群です! ワイドで味わってください。
八巻山の巨岩を登ります。
すご〜い 14:13
八巻山への登り途中、
東赤石山方面をふり返る 14:23
八巻山への登り途中、巨岩を越えて 
14:26
八巻山・山頂 八巻大権現お堂 
14:39
八巻山から西赤石山に向かう 14:45

キバナノコマノツメ
八巻山から下山 巨石塊 不思議だなぁ
 14:58


西赤石山は、東赤石山・八巻山とは違い、丸い柔らかな山です。
日本での南限の ツガザクラなどの花が豊富です
西赤石山を過ぎ、振り返る。右、入道雲 17:59

 
明治時代に、ドイツ製蒸気機関車が通った頃には、ここが停車場だったそうな。
 朝食後には、抹茶をいただきました!幸せ!


タカネニガナ
銅山峰ヒュッテの朝  5:32
《花14》 アカモノ 一杯咲いて 
(銅山峰ヒュッテ付近ブラブラ)  5:50
ヒュッテは、角石原停車場の駅跡だった 
(銅山峰ヒュッテ付近ブラブラ) 6:00
朝食後に、抹茶を戴く !!
(銅山峰ヒュッテ) 6:50


銅山峰ヒュッテ前で、記念撮影 7:31
銅山峰ヒュッテを出てからは、銅山峠に登り返し、銅山鉱や
栄えていたころの劇場跡・小学校跡などを見ながら下山。
帰りに、別子銅山記念館入館と、盛りだくさんな山歩きでした
銅山越の峠にて。
どんどん、雲が湧き上がる8:09
銅山越の峠から、日浦に向かって下山にて。
8:21
別子銅山・最初の採掘鉱・歓喜坑入口
 8:33
下足谷集落跡と、醸造所跡地説明 
 9:24
別子銅山に、最初に導入されたドイツ製機関車
(大山積神社) 13:52
別子銅山記念館 
(住友グループが運営)  13:56

ヤマアジサイ 10:09 ウコンウツギ 11:47
キバナノコマノツメ 13:32 ホンシャクナゲ 13:45
ユキワリソウ 
(サクラソウ科)八巻山にて 14:47
トサノミツバツツジ
(今ころ咲いていた!) 14:04
ツガザクラ が一杯 
(ここが日本の南限・物住頭過ぎ) 17:01
サラサドウダンツツジ 
(物住頭過ぎ)  17:07
タカネニガナ (西赤石山手前) 17:27 チゴユリ (西赤石山手前) 17:28
アカモノ  (西赤石山手前) 17:31