関西100名山 大和葛城山
2009年5月14日  ツツジの季節! 大和葛城山に登りました。
  1年振り。マイカーとロープウエイで、ツツジを楽しむつもりでしたが、今年も晴天が明日までの予報・・ということで、渋滞。着いたらロープウエイが、“3時間待ち”ということで、結局歩いての登・下山になりました。 今回は、【お花づくし】の報告です。
  関西100名山  日本300名山  959m
さすが、『一目百万本』迫力のツツジを、麓から仰ぐ 14:25

新緑の広葉樹林を登りきると、目の前に、真っ赤のヤマツツジが! あの感動は、登ったことのある多くの人々なら、ご存知でしょう。 金剛山を背景に、上の展望台から眺めました!
『一目百万本』のツツジ 遠方は、金剛山 14:08
新緑の林を登り切って、ヤマツツジ 14:04 迫力ある、ヤマツツジ 14:08
記念撮影 上方・展望台にて 14:10 真っ赤に染まる、ヤマツツジ。 
さすが迫力ある、『一目百万本』。 14:17


  今回は、どうしても、下の展望台から、上を見上げたくて真っ赤に染まる、ヤマツツジの中を、降りていきました。木の下に紛れ込むと、迷子になりそう。
記念撮影 ヤマツツジの中を下りていく 14:18 真っ赤に染まる、ヤマツツジの中を、
下りていく 14:19
ヤマツツジのトンネルを、歩いて行く 14:21 下りていく途中から、真っ赤に染まる
ヤマツツジを見下ろす。14:21


下部展望台に到着。 下から見上げる景色は、上から眺めるとのはまた違って、迫力ある、一面のヤマツツジ景色を見せてくれました。空に雲が流れ、光に陰と輝きが出ると、また微妙に陰影がつくのです。
一番下部へ到着。
上方を見上げる 14:23
ミツバツツジ・ヤマツツジ。
交じり合って、みごとな色彩 14:25
ヤマツツジの一番下部から、上方を見上げる。 
みごと! 14:39
ヤマツツジの一番下部から、上方を見上げる。
 この“色の迫力” 14:57


  ツツジ以外の、お花。 チゴユリは、可憐な花です。
《樹の花 オオデマリ》
(ロープウエイ下を歩き出す) 11:59
《樹の花 ヤマブキ》 13:19
《樹の花  チゴユリ》 14:01 《山の花 ジロボウエンゴサク》 
下山・道端で 15:09

2008年5月15日
  《一目100万本》のツツジで有名な、大和葛城山に登りました。
  日本300名山  関西100名山  959m
ダイトレ3回目に引き続き、今年2回目。 今回は、いよいよ、満開のヤマツツジを見るのが目的です!深谷道を登り、広川寺に下る縦走路。山頂では、天気も良く、満開の景色を満喫してきました。
満開のツツジを楽しむ (遠方は、金剛山) 12:08

 
そして、葛城ロープウエイの真下にある深谷道からの登りです。
大勢の人々と一緒。 もちろん、満開のツツジを見るのが目的
なので、すぐ仲良しになります。 一緒に、ゼイゼイ。
沢に沿った道。滝。木漏れ陽の中の杉林。
山頂に近づくにつれ、新緑がますます輝きを増してきました。
大和葛城山を遠望 (近鉄電車内から) 8:51 葛城山ローフ゜ウエイ前・バス停 9:38

葛城山ロープウエイを横目に、いざ出発 9:44
深谷道の登り・・新緑の間に、山フジが見える 10:02 山頂のツツジを目当てに、大勢の人が
登っていきます 10:16
二の滝 10:18 木漏れ日の中、手入れされた
杉木立の中を歩く 10:27
新緑の輝きが、ますます増えてきた! 10:59 山頂に近づいて、元気が出てきた 11:05
ともかく・・・快晴の中、満開のヤマツツジを見てください。へとへとになりながらの登り疲れも、ふっとびました。
やった! 山頂部との分岐に到着 11:26
葛城高原・自然つつじ園 11:29 席を確保し、まずは、グビ〜 11:33
満開の燃えるようなヤマツツジ。
背景に、金剛山。 11:54
満開の燃えるようなヤマツツジ。
遠方に、金剛山 11:55
満開のヤマツツジの前で、記念撮影
 12:03
満開の燃えるようなヤマツツジ!
まさに、《一目百万本!》 12:10


碓井谷林道を歩き、途中から自然歩道に。
西行法師の終焉の地として有名な広川寺に到着しました。
広川寺方面への分岐 12:26 林道をはずれ、やっと山道に 13:30
西行庵跡 14:25 さくらの小道を下りていく 14:29
西行堂 (屋根に1円玉が、キラキラ) 14:41 広川寺 境内 14:44


ダイヤモンドトレード 3回目
2008年4月29日
 山歩き報告 《ダイトレ 3回目》 です。


大和葛城山では、つつじは蕾。満開のツツジは、後日のお楽しみです。
新緑の中、アップ・ダウンの繰り返しです。
ダイトレ3回目:大和葛城山・花開く前のツツジ風景 10:05

近鉄・富田林駅にて、金剛バスが駐車 7:57 水越峠のバス停に到着 (金剛バス) 8:54
      
祝日運行の金剛バスで、水越峠へ。水越峠登山口からは、急坂。石段・木の階段で、ひたすら登りです。青空と新緑が、疲れを取ってくれました


水越峠・登山口 (大和葛城山方面) 8:59 またもや、石で舗装された急坂に 9:12
新緑の中、木の階段を、
ひたすら登る 9:18
前に、子供連れの人が。
なかなか追いつけない 9:34
気を取り直して、木の階段を登っていく
(両側は、ササ) 9:47
新緑の道。
振り返れば、金剛山 9:57
もうすぐ葛城山。 (葛城山へ700mの看板) 10:01 大和葛城山だぁ! ツツジの木が一杯。 10:02



大阪府・奈良県にまたがる、ツツジの名所。
 夏は涼を求め、秋はススキの原ハイキングと、年中、人が絶えることのない山です。
 日本300名山  関西100名山  959m

 今回は、5月中旬に咲く“1日百万本のツツジ”を目前にした
 風景を味わってきました。満開時に来るのが楽しみです。
大和葛城山だぁ! ツツジの木が一杯。 10:03 早いツツジは、《つぼみ》 10:04
花が残る八重桜。
ツツジの大和葛城山を登る 10:06
山頂に向かって、階段を登っていく。
(大和葛城山) 10:09
大和葛城山・山頂風景(後方は、金剛山) 10:23
ツツジ鑑賞の準備が整った、展望台付近から、
金剛山を望む 10:11
カヤ林の山頂へ登る 10:19
山頂にて、記念撮影 10:22 山頂にて、方位盤 10:24